あじさい見頃の大聖寺



美作市の大聖寺であじさいの花が見頃を迎えたというので行って来ました。

津山線、姫新線を乗り継いで、美作江見駅で下車、さらにタクシーでおよそ20分、岡山県の北東部、兵庫県境にほど近くまで、片道2時間半の長い旅になりました。

                       

                    武蔵ゆかりの寺                       

あじさい寺で知られる大聖寺は、また剣豪、宮本武蔵ゆかりの寺としても知られています。
吉川英治はこの寺で小説「宮本武蔵」の構想を練ったと言われており、門前には武蔵像も立っていました。
現地を訪れて、この地が大原町の武蔵生誕の地とは山を隔てて背中合わせになっていることに初めて気付きました。
                              TR姫新線美作江見駅     駅前広場に姫新線開通…       45周年の記念碑
                              美作市豊野に…      大聖寺への案内看板     吉野川沿いに山へ入ります
                          大聖寺の門前に     小説の中で少年武蔵が…    吊るされた大木のモデルになった
                            樹齢400年の大銀杏や…       武蔵とお通の…       像が立っていました


                   あじさい今が見頃                     

大聖寺のあじさい園は1万坪の敷地に1万株を超えるあじさいの花が咲き誇り、その規模は西日本最大級だと言われています。
6月23日に訪れましたが、花は丁度見頃を迎えており、広い園内をゆっくりと廻って今が盛りの花を堪能して来ました。
                            あじさい園   遊歩道に沿って手入れの行き届いた         園内を巡る
                           どの色の花も…        それぞれに…          鮮やかで
                          色々な形の花が…        咲き揃い…     目を楽しませてくれました
                         鎌倉時代の建築様式で…       再建された多宝塔は…   あじさい園のシンボルのようでした





大聖寺は奈良時代に聖武天皇の勅命を受けた行基菩薩によって開かれたと言う大変由緒あるお寺ですが、取材時間が限られており、お寺関連の取材は積み残しになってしまいました。
あらためて訪れてみたいと思っています。