鬼ノ城A


復元こそされていませんが 調査の結果、確認された遺構がいくつもあります。

城の周囲を一回りして主だった所を拾ってみました


                  北門跡

                        北門は城の裏門にあたります  門の基礎や柱穴などが確認されている        門から外を望む


                 東門跡                  

                        東・西・南門は平野からの防御正面      城内から見た東門跡        東門からの展望


                   南門跡            

                            南門跡      城内から見た南門         城外からの入口


                  水門跡               

                          第4水門跡     沢をせき止めた石組が残る      水門の上から沢を見下ろす
                          第3水門跡         第2水門跡           第1水門跡


               そのほか                    

                      屏風折れの石垣            土塁          敷石(通路)




4つの城門と貯水施設である水門6つ、それに城壁の角にあたる角櫓などを土塁や石垣でぐるりと囲んでみますと鬼ノ城の外観はなんとなく頭の中に浮かんできます。

誰がいつ頃、何のためにこの城を作り、どのように使われていたのか。築城当時、吉備王国と大和王国の力関係はどうであったかなど知りたいことは山ほどあり、これからの調査に大きな期待がかかります。