津島遺跡整備始まる


津島遺跡は縄文後期から近代にいたる複合遺跡で、国の史跡に指定されています。

特に弥生時代前期の集落と水田跡が見つかり、全国的に有名になった遺跡です。その津島遺跡の整備工事が始まったと言うことで、遺跡のある岡山県総合グラウンドを訪れました。


                   総合グラウンドは秋たけなわ      


                    工事始まる                  

                           秋が深まるなか…    総合グラウンドのほぼ中央で…      工事が始まりました
                             第一期工事の着手ですが…       平成21年には…     吉備国の新しい名所が…
                           誕生するということです        全体のイメージ図    弥生時代の住居や倉庫も再現

                    津島遺跡と岡山国体           

岡山県総合グラウンドは、昭和37年に岡山国体が開催された際、元日本陸軍第17師団の鍛兵場だった所を整備して出来上がった施設でした。
施設整備に関連して遺跡の発掘調査が行われ、その結果、津島遺跡は吉備国で稲作が始まった弥生前期の状況を伝える貴重な遺跡であることが分かり、昭和46年に国の史跡に指定されるという経過をたどっています。
平成17年に同じ場所が2巡目の国体のメイン会場となり、さらに史跡公園が誕生するということに深い因縁を感じます。そんな感慨にふけりながらグラウンドを一周してみました。
                          新装なった桃太郎スタジアム      同じく桃太郎アリーナ       同じくスポーツの森
                            最初の国体の記念碑     2回目の国体の開会式で…     天皇陛下が詠まれた歌碑
                       旧陸軍の将校集会場として…     明治43年に建てられた建物        裏には庭園も





2回にわたる岡山国体が吉備国を掘り起こしたと言えるのかも知れません。

今日の散策は旭川と高梁川に挟まれた沖積平野で産声をあげた吉備国に思いを馳せる良い機会になった気がしました。