桃太郎大通り


JRの岡山駅から城下交差点まで伸びる桃太郎大通りを散策しました。

岡山城下が開けた時、城下を西に外れた岡山駅周辺は辺境の地でしたが、現在は岡山の表玄関になっています。

岡山駅と旧城下を結ぶ桃太郎大通りは今や岡山のメインストリートです。


               岡山と桃太郎                

岡山駅は山陰と四国の鉄道を新幹線に結びつけるクロスポイントになっており、一日の乗降客は12万人を越えています。
駅に降り立った人たちが最初に目にするのが桃太郎像です。桃太郎さんは岡山を代表するキャラクターになっています。
                    
                            岡山駅と桃太郎像         駅前広場     待ち合わせの目印の噴水
                          桃太郎さんの視線の先に…      市内電車の走る大通り     名付けて桃太郎大通りです


                桃太郎大通り                      

桃太郎大通りは1キロ弱の通りで、通りの左右に様々な表情の桃太郎さんやお供の猿、犬、雉の彫刻が並んでいます。

             城下交差点                        

桃太郎大通りの終点が城下交差点です。ここは昔お城の内堀があった所で、ここから東がお城の心臓部でした。
烏城みちを抜けて10分も歩けば、岡山城や後楽園に至ります。
                      城下交差点・突き当りが岡山駅     岡山城内堀石垣跡の石柱     城下交差点からは烏城みち




岡山県の江戸時代と今を結ぶ大通り、それが桃太郎大通りだと言えるのかも知れません。

現代の街道を守る桃太郎さんが伝説の主人公吉備津彦命だとすれば、想像は備前国を超えて吉備国にまで拡がります。