矢喰神社・鯉喰神社 |
吉備津彦命が温羅を退治したという伝説の舞台は備中国でした。 伝説ゆかりの地は広い範囲に散らばっていますが、そのうちJR吉備線の備中高松駅を起点に矢喰・鯉喰と2つの神社を訪ねてきました。 |
矢喰宮
鬼ノ城に陣取った温羅が投げた岩と、吉備中山に陣取った吉備津彦命が射た矢が空中ぶつかって落ちた所と伝えられる場所に大きな岩があり、その側に祀られているのが矢喰神社でした。 岡山市高塚の国道180号線沿いにありました。 |
国道沿いの標識 | 神社と巨岩 | 矢を食ったといわれる岩 |
郷土記念物の標識 | 御神体を思わせる巨岩でした | 矢喰神社の拝殿 |
伝説の舞台にふさわしい… | ひっそりとしたたたずまいで… | 周囲は公園になっていました |
鯉喰神社
矢喰神社から足守川沿いに2キロほど南に下った倉敷市矢部に鯉喰神社がありました。 鯉になって逃げる温羅を鵜になって追いかけた吉備津彦命が飲み込んで退治した所と伝えられています。 |
足守川沿いの小高い山裾を… | 旧山陽道が通っています | 左・川辺宿の石柱 |
旧山陽道に沿った鯉喰神社 | 鵜が鯉を食った場所に… | 地元の人たちが建てた神社との説明板 |
立派な石燈籠もありましたが | 地元の人たちの信仰が… | 厚かったことを感じました |
鯉喰神社から南へ行けば、弥生時代の巨大墳墓、楯築遺跡が、北へ向かえば吉備津神社や鬼ノ城があります。 いずれも備中国の領域内であることから、吉備津彦命の温羅退治伝説は備中国に語り継がれてきたもののようです。 |