中世夢が原散策


合併して井原市になった旧美星町の中世夢が原を散策してきました。

中世夢が原は鎌倉時代から室町時代にかけての吉備高原一帯の村の様子を再現したテーマパークと言えるもので、豊かな自然の中に茅葺き屋根の農家や市場、炭焼き小屋などが点在しており、当時の人たちの暮らしを偲ぶことが出来ました。


                中世夢が原                        

もともと公園であった丘陵地に絵巻や文献による時代考証に基づいて中世の様子をコンパクトに再現した歴史公園で、5年間の整備期間を経て平成4年に開園しています。


               当時の農家                         

                           吉備高原に散在した農家       居間には炉をきっている       居間と炊事場の2間のみ
                           農作業の様子が偲ばれる        暮らしが偲ばれる          田んぼの風景


               作業小屋                            

                           藍染小屋           作業場          染め上がり
                         作陶小屋       陶器は半地下式の穴窯で           炭焼き小屋
                            鍛冶小屋       ふいごを使って温度を上げる       熱した鉄を打ち形を整える
                            市の小屋      当日は再現市が開かれていた       こんなサービスも


               城主の館                         

                             館の全景          メインの建物           殿様の居所
                         執務の間          当時の武器           馬小屋も


               戦乱への備え                         

                          山城と物見櫓            土塁            砦




鎌倉、室町は武士が台頭した戦国の時代、戦乱に巻き込まれた際、住民はどうしのいでいたのか、そんなことを考えながら散策してきました。