犬島探訪


岡山市宝伝の沖3キロに浮かぶ犬島を訪れました。

良質な花崗岩からなるこの島は石の産地として知られ、江戸時代に大阪城の改修が行われた際、縦4間、横8間の巨石を積み出したことで有名になりました。

採石業者は一社のみになりましたが、今も頑張っていました。


                犬島上陸                  

                            宝伝の港を出港     防波堤も犬島産の石で           犬島港
                              島の中は…      石の島の雰囲気が…       いっぱいでした


                  定紋石                          

島には大阪城へ積み出した石の残りが保存されていました。
石には寄進した藩の紋が刻まれているため大阪城へ送る予定の石だったことがわかるそうです。
                          定紋石         この紋は…     佐賀鍋島藩の紋だそうです


              丁場                     

採石を行っている場所を丁場と呼ぶそうです。
最盛期には島の至るところに丁場があったそうですが、今は一箇所が残るだけです。
                      最盛期には全国から石工が…      集まり、島では数千人が…      働いていたそうです
                      訪れたのが日曜日で…    削岩機のうなりは無いものの…        迫力は満点でした


               精錬所跡                             

犬島には今から87年も前に閉鎖された精錬所の跡がそれと分かる形で残っていました。
備前国が岡山県になってからの工場ですが貴重な遺跡に接したような感動を覚えましたのであえて取り上げました。
                        西洋の城跡を思わせる…       雰囲気があり、度々…     映画のロケ地なったそうです



精錬所は香川県の直島にもありました。また石の採掘場は岡山県の北木島や香川県の与島などにもあり、それぞれに島が賑わった歴史を持っています。

両方を併せ持った犬島は瀬戸内の島の博物館といえるのかも知れません。